翻訳プラグイン

WordPressの翻訳プラグインとしてはこんなのがある。

Worldwide Lexicon Translator

Transposh

http://blog.shojimiyata.com/web-service/plugin-transposh.html

Global Translator

Global Translatorがよさげだが、
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1389

23か国語対応のWordPressプラグインGlobal Translatorを使ってみた その1

キャッシュも可能だが、サーバによっては問題有り
モジュール版PHPでのファイル・ディレクトリ作成で所有権元の変更が必要coreserverではめんどくさい。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1389

ありとあらゆる行動を外部化して、管理したい。

なんとのう作業管理が固定化されてきたので、覚書。

Todoまわり
手書きノート、PC、iphoneの連携
1. A5ノートにtodo羅列、残タスクを当日欄で盛り込む
(全て洗い出す。)

2.タスク眺めて、当日のタスクとしてやるタイミングと時間をgooglecalendarに落し込み。
・繰り返しのあるものは、domo Todo+に登録。
・依頼分や締め切りがあるものは期日の指定時間に入れる。
リマインダを前日と時間10分前に設定する。

3.D3timerでgCalカウントダウンさせる。

4.割り込みタスクとかはその場でいつまで、どのぐらいかけるかを見積もり、googleCalenderに反映。

5.で、走る!

6.外ではiphoneでCalenGoodomo Todo+でチェック、更新する。

欲しいもの、気になるもの
PC、iphoneの連携。

1.Google Tasksに登録。

2.googleCalenderで表示させて、なんとなく気にかけておく。

課題
・思いつきや、方向性やらの覚書も取り込んでいきたい。
・欲しいもの気になるものの購入キッカケとなる仕掛けが欲しい。
・物事をコツコツ積み重ねというのができないので、そのサポートを考えたい。

Fallen Earth : : インストール雑感

購入後、FallenEarthはアカウントの作成で、月額課金の支払方法をえらばなあかんのですが、どうやらクレジットカードのみ現状は使えるようで。

選択肢でPayPalも出てくるんですが、payPalの認証後500エラー。(payPalサイトから抜けてなかったので、paypal側の問題化もしれません。)

アカウントも作れたら、早速ログイン!

といきたいとこですが、クライアントのアップデートが始まりました。

げ!4.8GB!まーなんつってもオンラインゲーム、アップデートあるのは当然でわな。

しかたがないので、後輪の外れたチャリンコ直してきま。

で、いろいろあって4時間ほどして戻ってくると、まだアップデート中!

先は長いなー。