2025/08/15

宅のユッケ<去勢雄猫18-9歳>がどうも健忘入ってきたらしく、1時間ごとに「飯がまだだ!」アピール。かといってガツガツ喰うわけでもないので小さじ一杯ぐらいのカリカリを飯皿に入れたら満足しよる。

寝床脱糞には敷きパッドの半分に吸水シートを養生して対策。

シモの際には「ついて来い!」と指示されるので便所まで同行、砂かけるの嫌みたいなので代行。

にしても、我が家で最長老にもかかわらず、可愛いから愛されているわけで、令和以後に生きるホモサピエンスとしては後期高齢者に突入した場合の立ち振る舞いに大いに学びがある。みうらじゅん師範の「可愛げのある老人」というのは、氷河期世代の我らには死活問題なり。

洗濯カゴ取り上げたら腰がピキッて鳴った。肉体ポンコツ老化加速しとる

普段重いものや無理な姿勢は腰に負担かからんように足の筋肉で支えるけどまたこんなカジュアルな動作で来るのはなかなか。

写真は近所のコンビニ、フリーアドレスな屋外デスクでモーニング。

2023後半戦

CENTOSは終了するわphp8.0は器量狭なるわGoogleanalyticsはga4切替UA切り捨てやら、挙句にTwitterwidgetいつ再起するか、

CENTOSは終了するわphp8.0は器量狭なるわGoogleanalyticsはga4切替UA切り捨てやら、挙句にTwitterwidgetいつ再起するか、つーかクローズ化やろな、流石に承認欲求低いワシも誰にも感謝されんどころか「またか」の嘆息につきあいながら各所手を入れていくのだるいわ。