本日のバン飯

 卵焼き大失敗のマキ。
出し播きしようとして、出しいれるの忘れてあわてて
残りの卵に入れたらシャブシャブなって、
この体たらく。
with ミックスナッツ。
Tags: W-ZERO3 osaka food

マイリトルヒッツ

この前の「ためしてガッテン」の再放送でなれれてたさめてもうまい出し巻きの作り方に挑戦。
内容は、卵3個に、4倍濃縮だしを適量。
ちゃっちゃときるようにまぜて、適当に白味がういてるぐらいで、出しいれて強火であぶったフライパンに、ざばっと。
で、中火で焼きながら、たまごをたしていく。
さめてもうまい!

ただ、作り方は完全に自己流。

んなこんなでタバコ代と、食費がういてきており、書籍にガンガンつぎ込み中。
ここしばらくの購入は、以下のような按配。

魔人竜生誕
[amazon]4789301508[/amazon]

戦闘全部俺勝ちタイプの方は、本書での楽しみが激減するでしょう。
つーても、戦ってみてください。

COLLECTABLE TECHNOLOGY

[amazon]4925112554[/amazon]

ギョギョ!3000冊限定?
なんだ初版のみ3000部発行という意味か。コレで様子見て売れれば増刷ですか。
にしても、内容は英国のガジェットコレクターからの視点からつづられた、「これかっとけ」集。
実売価格データもあり、参考になったりならなかったり。
なにより、パーソナルコンピューターの種類が豊富だし、画像も大きめで、ちょっと欲しくなること請け合い。

1円も儲からずにTシャツを作る方法―オンラインTシャツショップGbMの伝説

[amazon]4947752564[/amazon]


アラタな生活指南書。非常にゆるくて、かつ素敵な日常が送られている5番街の奇跡。

small planet naoki honjo
[amazon]4898151728[/amazon]

100聞は一見にしかず。この写真集は、目を通すべき。
気持ちよすぎて、脳がしびれます。

ハードコア無農薬ライフ。vol.2:通天閣で邂逅。

某Mixiで前日に気の置けない友人達に誘いをかけたりした食料品流通業のディスチャージ、オルターが主催?しているとおもわれるわいわいミーティング番外編、その名も「通天閣で知るほんまもん」イベントにいってまいりました。

イベントフライヤー天王寺

 で、 どないだったかとゆーとこれがえらい盛況でした。3階のフロアーが人で埋め尽くされ、利き酒もでてるためか、えらい熱気。
えらい熱気

 入り口で抽選があり、わしはしいたけ試食、嫁は似顔絵の権利ゲット。
さっそくしいたけブースをさがしてくらってみるとこれがまたうまい。
甘いくてほどよい歯ごたえ。しいたけ。その昔、あんなふにゃふにゃしたしいたけなんざ人様の食うもんじゃねえとおもっておりましたが、山に入ってしいたけとってレモンと塩まぶしてあぶってくったらあまりのうまさに山の人に謝ったという経験がフラッシュバックしました。

今回はいろんなブースが出展しており、本気で無農薬のナッツやら、クッキーやらケーキやらコーヒーやら、
昼飯代うかすでーと期待していたわしとしては少々残念でしたが、ほかにも靴、整体、子供といっしょに大工、シュタイナー系情操おもちゃ、ベッド、漫談、和太鼓の連打で暑い会場にさらに老若男女の体液が飛び散るといったありさまだったかもしれません。

で、わし目的はひとつ、オルター代表のディスっぷりを生まで見ること。
それでは ご相伴くださいませ。

残念ながら今回は時間もなく、ジョンライドンもびっくりな強力なアイロニーとブラックユーモアはあまり飛び出すことはなく、
そのかわりに壮絶な腸内のガン化した映像などを堪能した。あまり堪能したくなるものではなかったけども。

そのころから寝くさっていた息子がおきだし、ぐずりだしたので早々に退散。
最後に通天閣との記念撮影をおこなって天王寺をあとにした。

逆メロイックサインをかかげる息子とわしと通天閣とカップル。 逆メロイックサインとわしと通天閣とカップル。