「アイカワタケシ・ヨシカワショウゴ・セキンタニ・ラ・ノリヒロ三人展」

嫁実家に週末は移動しておるのですが、その近くのギャラリーにてヨシカワ君の個展があるようなので、よってみた。
なんだかギャラリーで会うことに気恥ずかしさ覚えつつ作品みさしてもらったり、というかアイカワタケシ氏もだしとったんやな。ブロン話とかバーストで読んでたわ。

で、ギャラリー奥にSHOPのようなところがあったので、のぞいてみると、いきなりJimWoodringが!!

ちょっと買い占めてしまいたい!

が、ぐっとがまんして、息子らのみやげにヨシカワ君のキャラクターを購入。
1個やと喧嘩するし、かといって違うのを2つだとまたもめるので同じやつ持ち帰り。

で、やってみるとそれでももめるので、長男に名前を書かせた。

アート作品に所有者の名前を入れるって新しいかも!

IMG_0047

デヴィ夫人オフィシャルブログ、ちょっとびびった。

mixiからのリンクで目に留まったのやけど、なんとアティチュードをもっとることか。
ゆうてることがどうとかはいったん保留して、物申す姿勢は尊敬に値するな。

デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba.

まあ、セレブ文化人として、こうした姿勢を持つことは当然なのやろうけど、日本に帰化してとかなんだかんだあって政界進出して重要ポストにぎるとかなると、まあ他の政治家とは変わらぬ、あいまいとした物言いになるのやろうなとは思う。

ふと降りてきたのは、政治家は普通の人間がやりよる場所であって、指導者は狂人か天才か紙一重がやりよるやろうなあと。

とか件のブログの続き読んでたら、この人敵に回すとやばいなと思ったw

折り紙創作家、神谷哲史

某犬バンドの某マルは折り紙の免許ももつ才人。
そんな彼に某マンティコアでみせてもらって驚愕した折紙師、神谷哲史。
いままじですごい!これ全部一枚でつくってるとは!!

某犬バンドの某マルは折り紙の免許ももつ才人。
そんな彼に某マンティコアでみせてもらって驚愕した折紙師、神谷哲史。
いままじですごい!これ全部一枚でつくってるとは!!

んで、氏の作品集も販売中とのことですが、展開図つきとのことなんで、マルつくって!

神谷哲史
神谷哲史

神谷哲史:ある折り紙創作家の頁