1977年にSexPistolsがいて、1991年にMudHoneyがいて、2008年にはなにがいるのかわからない。ましてあの娘の事ならわからない。

インターネットをふらついていると、あらますてきな記事が。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~mayumix/mudhoney/review/japan1991.html
1991年に来日したときのマッドハニーのはなし。
会場はサンホール。そう、わしもそこにいたのだ。確か前後にスケーターズナイトとかあって、ボアダムズいろいろ動き出してたとき。

対バンで初めてUFO or DIEをみたのやった。

このページを見て、そのときのライブ、たしか録音してたなーとか、フロアの客がステージいっぱいに上がってそのままダイブとかほんま混沌としててよかったなーとか感慨にひとしきり浸った後。
前、同じページ見て、同じようなことを書いたような気がするなあ。ふむ。

ところで、今2008年。思えばあのときから、まさか17年すぎた????


インターネットをふらついていると、あらますてきな記事が。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~mayumix/mudhoney/review/japan1991.html

1991年に来日したときのマッドハニーのはなし。

MudHoney1991JapanTour

MudHoney1991JapanTour

会場はサンホール。そう、わしもそこにいたのだ。確か前後にスケーターズナイトとかあって、ボアダムズいろいろ動き出してたとき。

対バンで初めてUFO or DIEをみたのやった。

このページを見て、そのときのライブ、たしか録音してたなーとか、フロアの客がステージいっぱいに上がってそのままダイブとかほんま混沌としててよかったなーとか感慨にひとしきり浸った後。

前、同じページ見て、同じようなことを書いたような気がするなあ。ふむ。

ところで、今2008年。思えばあのときから、まさか17年すぎた????

ためしに、SexPistolsがうごめいたときから、Mudhonyのライブまで14年。

当時は1977年はものすゲー過去、歴史遺産なみの感覚受けてたのに。

今はそのときよりも時間を経てるのやわ!

10年はちっとも長くないのだ。

ロックはまったくもって歴史は浅いんだ。

というか、人の活動期間自体がとてもとても短いのやわ。

ビートルズは60年代?から数えて50年近くか、

そのころ20台なら70オーバーぐらい。これはちょい人生感じるなあ。

今は2008年、音楽は(哀しいかな)昔ほど心を占めなくなった。

2008年に見渡してみたところには、わしがあの当時のように憧れる場所はどうも見えずらい。

ああ、憧れの場所じゃない。心を震わす場所や。

91年のあの時、混沌の衝撃をうけとって、20年ちかくたった。昨日みたいな、昨日に感じるモノとあまりかわらないような。

20年は短かい。今週の金曜までの方が長いんだわ。

未来はずっと待ちどおしくて。 過去は背を伸ばし、颯爽と遠ざかっていく。

つーても、MudHoneyはしれっと立っておる。かわらずひょろひょろしてるなあ。

[amazon]B0016MJ2Q4[/amazon]

喜久盛meetsメタルッ子

赤犬大艶会や電気菩薩でおなじみ岩手の喜久盛酒造の藤村氏が秋田物産展がナンバ高島屋にて開催されるため来阪。そのときのメモリーをすこし。

ホルモン日和

デビルチョップ。

スーパーレスキュウ飲み会兼物産展打ち上げ
帰る日当日のレスキューでの飲み会。

喜久盛酒がやってきた!ヤア!ヤア!ヤア!

いかしたポスター。

ホルモン日和

いかした男。

ホルモン日和

いかした面子でホルモン。

イヤー幸せな日々です。

2008元旦初詣

元旦はだらだらと家の近所のサムハラ神社に初詣。
なんやご利益がガッポリらしく、霊験いただいた各界著名人のコメントが
かべにずらり。

2008元旦初詣

Originally uploaded by ThudButt


元旦はだらだらと家の近所のサムハラ神社に初詣。
なんやご利益がガッポリらしく、霊験いただいた各界著名人のコメントが
かべにずらり。

んでも、のほほんのんびりとした境内では、ちんたら初詣の方々がいらっしゃいました。

んで、やっぱりなぜにカタカナでサムハラなのかきになっておると、
神字とのこと。

http://homepage2.nifty.com/Gat_Tin/kanji/sinji.htm

鉄砲玉もよけられるとのことで、お守りさずかっときゃよかったなー。
指輪のおまもりとかありましたわ。