万次、誕生の巻

すーかりおしらせわすれとりましたが、

8/15予定であったわが第二子は、10日早く8/5に無事滞りなく誕生いたしました。
名は万次と申します。

よろしくお見知りおきくださいませ。

mannji

第二子目の名前。

さて、嫁が出産準備のため実家へ帰った。んでわしは禁煙してみたりしているのだが、
そんなこととはまったく関係なく、こどもの名前。
女ならモモ(または桃)に決まっており、男なら精一と決めたいところだが、
嫁サイドから、「絶対精子っゆーていじめられるわ」とクレームが入ったのだが、

 諸兄はどうおもわれるか?

なにかおすすめの名前はないか? 

ならば次点は百太郎でどうや!と ひそかに思っておる。

でおうて別れるまででおうて別れる。

日曜は、ソウルメイトのイノリの親父さんが旅立たれたのでお別れしに香里園へ。
直接面識はなかったのやけど、最後にお顔を拝見させてもらったとき、えらい年されとったのやなあと
感じた。4人の男兄弟育てて、なかなかな人生やったんやなかろか。

生前の写真が飾られており、お二人の挙式の時の写真。
奥様ももうこの世にはおらず、この写真を撮られる前の歩み、その後の歩み、
きみも俺もよくあるように失われていくように、感覚だけが残っていくのやろう。
朝市や骨董品屋で出会う写真のように歴史があったちゅうあの感じ。
悲しいとか、怒りとか、しょうがないとかbrutal truthとかではなく、
懐かしいあの場所へ戻るときの、静かなあれ。

とか思ったり思わなかったりしながらアラタとリシュウとボギーで蔵寿司
でビール飲んでリシュウがたらふくくって
サカエと合流してでかなったトヨトに謁見。
トヨトえらい人見知り。女やと飛びつくくせに。
その後梅田に同窓生の結婚パーティー2次会へと向かう。
前回のわし結婚一周年記念パーテーぶりの面子がそろうので、
挨拶かねて嫁とトヨトを連れて行く。
また知らん人いっぱいなのでトヨトぐずるから帰す。
パーテーは、3年ぶりの面子たち、たいしてかわらず、
あいかわらずイヌイ絶好調。ありえないスピードで飛ばしまくり、笑いが止まらん、
かつ花婿友人ブースから怪訝な目をいただく。

3次会にて イヌイ暴発しまくり、十分脅迫できるネタを大量いただくが、友人なのでしない。
ギャーギャーと飲み騒ぎ、夫婦での所有概念のはなしやら、次世代放送でどうやって生き残るかとか
話題はピンからキリまで。

日付も変わり、さて帰ろかと思えば、靴がなく、ナオツカがどうやらはいてかえったらしく、
まーえーかと歩いて帰っておったところ、朝田に追いつかれタク便乗で送ってもらう。助かった。
んで本日、シンに助けてもらいながらわしのくつと引き換えに残されたつっかけと携帯は無事自宅に届けたった。
ゆかいな一日であった。