近所に 麺心 よし田 ができた。

ごく近所にラーメン屋ができたので昼飯に。
和え麺なるメニューがメインのようで、まぜまぜして食らうとのこと。
フランスパンとか納豆とか、鳥ささみかなんかのソボロのようなんとか色々具が乗っておった。
カウンターにニンニクを漬けた酢があり、これかけて食うのも美味であった。

麺心よし田 和えの章 つうのが店名らしい。

三男がどうやら片耳難聴との診断結果。

三男がどうやら片耳難聴との診断結果とのことで、医療機関からは現在行ってる血液検査の結果、
おたふく風邪に起因するものならまず回復見込みはないとのこと。

治療としては1週間ほど抗生物質投与で入院とのことやけど、これどうなんやろう?
他に選択肢あるものなのやろか?

インターネットをザッピングしたところでは治療方法として確立されたものはないとのことやけど、
「抗生物質投与で一週間入院」ってどっからでてきたのやら。現在進行形でおたふく風邪なら隔離が必要ってところなんかいな。

それとも努力はしたっつー 医療機関と当人保護者の尊厳たもつための治療なら、いらんのちゃうかなとも考えておる。

……ふりかえってみるとわし自身も耳鼻科に短期間入院した記憶が。
もしかしてあの時、あれはおたふく起因で難聴発生したとかやったのやろうか。

まぁ、生涯付き合う難聴ならヤツは左耳とのことなので、
奴が免許取って国産車乗ったとき、わしが助手席だと会話できないってオモロシチュエーションができるね。

横スクロールが必要なデカイ画像のときに重宝したjQueryプラグイン

どうにもこうにもでかい画像にイメージマップ仕込むといううことになって、
スマートフォンならピンチなりで拡大したりドラッグできたりと、直感的な操作ができるけど、
PCだとキーボードとマウス組み合わせて動かさなきゃなので使いづらいことこの上なし。
なんかええ方法ないかいなと探っていると見つけた。ドンピシャ。

【JavaScript】ドラッグ可能な横スクロールを実現するkinetic.js【プラグイン】
http://davetayls.me/jquery.kinetic/

開発元はこちら。
http://www.p-nt.com/technicblog/archives/140