エレファントカシマシ シングル 風と共に

前回のアルバム、今の日本産音楽を取り込んで昇華してる凄味。
サザンオールスターズから始まり今に至る巻き舌歌唱を取り込みつつ、がしかし歌の先に見えるのはほかの誰でもない宮本浩次その人。
面前に広がるモノをどん欲に取り込むその姿はまさに日本音楽界の手塚治虫だわ。

この7月末に出したシングル、A面の曲「風と共に」がみんなのうたに提供するためにできたとのことだけど、
これがまた80年代歌謡曲のメロディライン、だがしかし唯一無比をドンっと掲げてくる。

本当にすごい人やわ。

G PEN ELITEのパチモン、吸い口割れちゃった

無水エタノールで洗って、ブラシでゴシゴシしてたらポロっと。

メンソール系のタバコ葉はプラスチック侵すでつう話もあったけど、このことかと。
とりあえず使うぶんには支障なさそうなんでそのままにしておく。

流行語

某SNSで「バブみ」という言葉についての言及があって。
なんとなく思ったのが

AIに古今東西の流行語食っていただき音感と語呂で新語作らせて、商標登録しまくるっていうのを各社で競い合うと新たな日本語体系ができたりとか。

お互い使ってる言葉の意味がわからないのに意思疎通ができるっぽいとかステキ

 

https://plus.google.com/+AnnenMiwako/posts/5MEYPsnFLsJ